テニス上達日記

テニスを上手くなるために日々鍛錬中!

フォアハンドストローク コツ

どうも!

ことです。

 

今回はフォアハンドストローク

スイングのコツについて

お話ししたいと思います!

 

コツ というよりは

できない時に注意した方がいいところですね!

 

まずテイクバックから

 

体のターンが不十分

これはボールが飛んできた時に

股関節をターンせずに

手または腕のみで

テイクバックをしようとした時に起こります。

この問題の解決法は

テイクバックをする時に

「左手で右肩のあたりまで

ラケットを持っていき

その後に左手を離し

肘から先をコート後方に伸ばす」

のですが、

この時、左手を離す所を

相手に見せないようにする事を心掛けることです。

股関節をターンせずに

ラケットを離す所を相手に見せないようにすると

相当苦しいと思います。

(というよりできない笑)

苦しい打ち方が正しいはずありません。

ですので、しっかりとラケットを隠しましょう笑

 

次にボールを打つ時ですが、

これは色々と間違える要因があります。

僕が思いつくのは以下の3点です。

 

まず1つめは

ラケットの二度引き

です。

テイクバック完了から打球するまでの間に

手首の位置がそのままなのに

ラケットヘッドがコート後方に移動している方は

二度引きをしてると思います。

これは今まで

手首のスナップを利かせて打っていた人が

なりやすい間違いになります。

こうならないためには

テイクバック完了後、

ラケットが後ろに下がらない程度に

手首に力を入れて打つようにしてください。

目一杯力を入れる必要はありません笑

テイクバックした時の手首の角度を

維持しようとするだけで十分です!

 

次に

テイクバック完了時の位置から

一気に加速して打球してしまうこと

です。

 

これはそもそも「3割3割」ができていないですね笑

いうなれば「10割10割」です笑

この打ち方は3割3割よりも力は入ります。

ですが、ボールに当てにくいんですね笑

そしてこの打ち方をしてしまう人の特徴は

練習はしてるけど

ラケットを近づけた位置からでは

パワーが出ないと思っている です!

こういう方はまず

ラケットを近づけても

しっかりとパワーが出ること

そして

打球ミスが圧倒的に減ること

をしっかりと頭と体で理解できるまで

壁打ちでしっかり練習しましょう笑

 

次に、

打球する前に体のが開いてしまう

です。

こういう時は打ってからも体を開かないようにして打つようにしてください。

体の開きを

打球直前まで維持できるようになったら

後は前を向こうとは思わずに

スイングの惰性の力で

自然と前を向けるようにしましょう。

 

当てやすいはずなのに

何故か当たらないなーと感じる方は

まず動画撮影をして

僕が先ほど挙げた点を意識して見るようにしたください!

 

以上です。