テニス上達日記

テニスを上手くなるために日々鍛錬中!

バックスイング(準備)のやりかた

どうも!

ことです。

 

今日はフォアハンドストローク

バックスイングについて

お話ししたいと思います!

 

バックスイングと言われると

ピンと来ない方もいるかもしれませんが、

いわゆる 準備 ですね!

 

窪田さんの動画を見る前から

良いショットを打つためには

素早い準備が必要だと

思っていたのですが、

動画を見た後ではその意識が

より一層強まりました。

 

普段から調子の良い時は

早く準備ができていることが多いのですが、

調子の悪い時に

「早く準備しよう」

と思ってもなかなかできないんですよね笑

 

今まで僕の中での準備といえば

「相手が打ったとほぼ同時にテイクバックを完了させる」

でした。

ですが、調子が悪い時にそれをすると

判断ミスで逆側で準備してしまったり

準備したのはいいけど

ボールまで追いつけなかったり

してたんです。

(まぁ調子が悪い時は大抵準備が出来てない笑)

 

動画を拝見するまでは

具体的にどこまでが準備がなのかが

僕の中では曖昧なものでした。

それを明確にしてくれただけでなく、

よくある間違いまでレクチャーしてくれたので

その内容をまとめたいと思います!

 

まずラケットの持ち方。

ラケットはフォアハンドストロークの時の

持ち方で持つようにします。

その時に左手はラケットの面の下あたりを

持つようにします。

(この時、左手で持ってる感覚の方が

右手がリラックスできると思います。)

そして、

相手の打ったボールが

フォアサイドに来たと思ったら

股関節から体をターンします。

(※この時、腕だけで体をターンしないようにしてください!

その状態から頑張って打とうとすると怪我の原因になります。)

そして、左腕は曲げた状態で

右肩の近くまでラケットを持っていくようにします。

この時、右脇は開いた状態にします。

(この時に右脇を締めてしまうと次の動作で間違います)

右肩の近くまでラケットを持っていけたら

そこで肘から先をコート後方に伸ばします。

この時、ラケットの面も一緒にコート後方に向いていれば完璧です!

この時に、どこまでラケットを引けばいいのかですけど、

両肩のラインより後ろには引かないように

注意しましょう。

 

この流れがフォアハンドストロークのバックスイングの方法になります。

ここまでがスムーズにできるようになると

ボールがよくみえますし、

後はすごく楽にボールが打てるようになります。

(僕もまだ完璧ではありませんが、これが出来ている時はすごく調子が良いと感じます。)

 

ここまで長く書きましたが、

僕が試合や練習の時に

バックスイングについて

思い出そうとした時は

1、しっかり体をターンする

2、体の横や後ろではなく

      体の前側を使うようにする

の二点を意識するようにしています!

 

窪田さんの動画をみたり

僕なりのまとめを見た後に

内容をしっかりと理解したあとは

実際に打っている時には

この2点を意識すれば内容は思い出せると思います!

 

打つ球の良し悪しは

準備が8割ほど占めている

僕は考えていますので

ご参考になればと思います!

 

ではまた!